
愛猫の食いつきが他のキャットフードとは一味違うと話題のカナガンキャットフード。食いつきのみならず、グレインフリーや人工添加物不使用など、その品質へのこだわりも人気の秘密です。カナガンキャットフードは少しお値段が高めですが、愛猫の健康を考える飼い主さんにおすすめの商品と言えます。
そんなカナガンキャットフードが100円で試せる?!と知ったら気になりますよね。100円なら気軽に試せるので、魅力的に見えるでしょう。しかし、ネット上には「カナガンキャットフードの100円モニターは猫に試しても意味がない」という意見もチラホラ…。
そこで今回は、カナガンキャットフードの100円モニターについて徹底調査した結果をお伝えします。
カナガン 100円モニター 猫【目次】
カナガンキャットフード100円モニターとは
カナガンキャットフード100円モニターとは、人気のカナガンキャットフードを【たった100円】という安い価格でお試しできる企画です。
カナガンキャットフードは店頭では購入できない、通販限定商品。現物を手に取ることができないうえ、1袋1.5㎏で4,708円(税込)という価格も相まって、購入を迷われている方も多いのではないでしょうか。
そんなカナガンキャットフードがネットで申し込むだけで、たった100円で試せるなんて嬉しいですよね。しかし、なぜ100円という低価格で試せるのでしょうか?それは、より多くの飼い主さんにカナガンキャットフードの良さを実感していただきたいという想いがあるからのようです。
本来、カナガンキャットフードではサンプルや少量パックを作っていません。猫の健康を第一に考えて作られたカナガンキャットフードを、まずは1袋じっくり試してみてほしいという想いがあるためです。また、グレインフリー(穀物不使用)・人工添加物不使用など、品質面にも自信があるのかもしれません。
とはいえ、いざ1袋買って愛猫に合わなかったらショックですよね。カナガンキャットフードが良さそうだと気になっているけど、いきなり1袋は…と悩む方もいるはず。そんな飼い主さんたちにもカナガンキャットフードを気軽に手に取っていただくために、100円モニター企画が行われているのです。
カナガンキャットフード100円モニターに申し込む方法
カナガンキャットフード100円モニターの申し込み方法は2ステップ。早ければ3分ほどで終了しちゃいますよ。申し込み手順を詳しくご紹介します。
【申し込み方法】
|
1.カナガンキャットフード100円モニター広告を探す
まず第一に、100円モニターの企画は不定期開催となっています。さらに、カナガンキャットフード100円モニターの申し込みページは、サイト上やSNSなどに表示される専用広告からしか開くことができません。
以下の特徴を参考に、専用広告を探してみましょう。
- 「カナガンキャットフード」「100円」「モニター」「お試し」等の表記がある
- 広告付近に「スポンサーリンク」「広告」「PR」等の表記がある
イメージ画像はこちらです。
このような広告を見つけたら、クリックして申し込み情報の入力に進みましょう。
2.申し込み情報を入力する
申し込みページにたどり着くと以下の必要情報の入力が求められます。
必須項目 | 任意項目 |
|
|
モニター代金の100円は後払いのため、支払い情報の入力の必要がありません。簡単な項目の入力だけで申し込めるのは嬉しいですね。
毎回ではありませんが、アンケートが実施されていることもあるようです。必須ではないので、答えられる方だけ答えましょう。
申し込み情報の入力が終わると、カナガンキャットフード「お試し定期コース」の案内が表示される場合があります。カナガンキャットフードのお試し定期コースに申し込むと、以下の特典が受け取れます。こちらも申し込みが必須ではないので、定期コースを希望する方のみ申し込んでみてくださいね。
【お試し定期コースの内容】
- サンプル代金100円の支払い免除
- カナガンキャットフード10%OFF
100円の支払いが免除されるのは嬉しいですが、定期コースに申し込むことになるため、追加で支払い情報の入力や必要なくなった場合に解約する手間が発生してしまいます。また、申し込んだ後にキャンセルを忘れてしまうと自動的に1袋注文されてしまうので、慎重に考える必要もありそうです。
ちなみに、こちらの定期コースではカナガンキャットフードが10%OFFで購入できますが、実は公式サイトから申し込める定期コースも同じく10%OFFで購入できます。
5個以上のまとめ買いでは20%OFFになるため、大変お得に購入できます。100円モニター申し込み時に焦って定期コースに申し込むのではなく、サンプルを試してアレルギーがないことがわかってからの検討でも良さそうですね。
公式サイトから申し込める定期コースの詳しい内容は、以下からチェックしてみてください。
カナガンキャットフード100円モニターの注意点
とても魅力的に見えるカナガンキャットフードの100円モニター。しかし、購入する際に注意して欲しい点が4つあります。
- ネットで広告を見つけるしかない
- コンビニ支払いできない
- 別途で支払い手数料がある
- カナガンキャットフードとカナガンデンタルフードを間違えない
それぞれ詳細をまとめたので、購入する際の参考にしてください。
1.ネットで広告を見つけるしかない
申し込み方法で解説した通り、100円モニターの企画は不定期開催となっています。そのため、検索サイトからカナガンキャットフードを検索しても、100円モニターの申し込みページは表示されません。
カナガンキャットフード100円モニターに申し込むには、100円モニター開催期間中にSNSやサイト上に表示される広告を見つけるしかないのです。
しかしこの広告は、いつ出てくるのか・どこに表示されているのかなど、ハッキリしたことはわかっていません。
ネット上で「キャットフード」や「カナガンキャットフード」などのワードをよく検索していると広告が表示される可能性は高まるようです。少し手間にはなってしまいますが、たくさん検索してみましょう。
2.コンビニ支払いできない
カナガンキャットフード100円モニターの支払方法は「後払い」です。注意が必要なのはその支払い場所。コンビニなどでは支払いができず、郵便局・ゆうちょ銀行のみとなっています。
引用元:カナガンキャットフード100円モニター
また、支払いはカナガンキャットフードのモニターセットが届いてから7日以内に行いましょう。
別途で支払い手数料がある
郵便局・ゆうちょ銀行で支払う際は「払込み料金」が別途発生します。つまり、100円モニターとは言っても、完全に100円で試せるわけではない、ということです。
引用元:カナガンキャットフード100円モニター
払込み料金は以下のように高額ではありませんが、100円で試せると思っていた方はショックですよね。
支払方法 | 料金 | |
通帳・カード扱い | 現金扱い | |
窓口 | 203円 | 313円(払込み料金203円+加算料金110円) |
ATM | 152円 | 262円(払込み料金152円+加算料金110円) |
カナガンキャットフード100円モニターは、サンプル自体は100円です。しかし、別途手数料がかかるためトータルで252円~362円で試せると考えましょう。
3.カナガンキャットフードカナガンデンタルフードを間違えない
カナガンキャットフードの販売元である株式会社レティシアンが行っている100円モニターは、カナガンキャットフードだけではありません。
「カナガンデンタルキャットフード」も100円モニター企画を行っている場合があります。
先ほどお伝えしたように、カナガンキャットフード100円モニターは不定期で開催されているうえ、広告がいつ表示されるのか不明確です。
「広告を見つけた!」と商品内容を確認せずに申し込んでしまうと、カナガンキャットフードではなく、カナガンデンタルキャットフードが届いてしまいます。パッケージの見た目も似ているので、注意しましょう。
商品名 | カナガンキャットフード チキン | カナガンデンタルキャットフード |
パッケージ | ![]() 緑色のパッケージ |
![]() 水色のパッケージ |
商品特徴 |
|
|
価格 | 1袋1.5㎏
4,708円(税込) |
1袋1.5㎏
5,456円(税込) |
カナガンキャットフードは緑色のパッケージ、カナガンデンタルキャットフードは水色のパッケージとなっています。
カナガンデンタルキャットフードは、カナガンキャットフードのグレインフリー・人工添加物不使用という特徴はそのままに、世界各国で特許が取得されている「プロデン・プラークオフ®」を配合した猫のケア用フードです。
「プロデン・プラークオフ®」とは歯石・プラークケアに特化したサプリで、動物病院でも取扱いがある成分。天然の海藻成分から作られているため、安心して食べさせてあげられますよ。
食べるだけでケアができるため、「日頃から猫のケアをしたいけど、なかなかできない…」とお悩みの方におすすめのフードとなっています。
カナガンデンタルキャットフードが気になる方は、公式サイト下部にもカナガンデンタルキャットフードの記載がありますので、ぜひご覧になってみてください。
カナガンキャットフード100円モニターの詳細
ここまでカナガンキャットフード100円モニターの申し込み方法と注意点をご紹介しました。ここからはカナガンキャットフード100円モニターの内容をさらに詳しく解説していきますね。
モニター商品は専用サイトから申し込みをして約1週間ほどで手元に届きます。内容は、カナガンキャットフード50g・代表挨拶・お悩みハンドブック・お試し定期コースの案内です。
【カナガンキャットフード100円モニターの内容】
|
サンプルの量は50g。50gというのは成猫の場合、体重3~5㎏の猫の1日分ということになります。子猫の場合は成猫時の体重や月齢によって異なるため、以下の表をご覧ください。
カナガンキャットフード100円モニターで購入できる50gは愛猫にとってどれくらいの量なのか、目安を知っておきましょう。
【成猫の場合】
体重 | 1日あたりの給餌料(g) |
1~2㎏ | 25~35 |
2~3㎏ | 35~42 |
3~4㎏ | 42~50 |
4~5㎏ | 50~60 |
5~6㎏ | 60~70 |
6~7㎏ | 70~75 |
7㎏ | 75~83 |
【子猫の場合】
成猫時の体重 | 1日あたり給餌料(g) | |||||
2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 | 8~9ヶ月 | 10~11ヶ月 | 12~13ヶ月 | |
1~2㎏ | 25~35 | 25~35 | 45~50 | 45~50 | 55~65 | 55~65 |
2~3㎏ | 35~50 | 35~50 | 50~60 | 50~60 | 65~70 | 65~70 |
3~4㎏ | 50~55 | 50~55 | 65~75 | 65~75 | 70~85 | 70~85 |
4~5㎏ | 65~80 | 65~80 | 85~95 | 85~95 | 95~100 | 95~100 |
5~6㎏ | 80~95 | 80~95 | 95~105 | 95~105 | 105~110 | 105~110 |
6~7㎏ | 95~115 | 95~115 | 115~120 | 115~120 | 120~130 | 120~130 |
7~8㎏ | 115~120 | 115~120 | 120~130 | 120~130 | 130~135 | 130~135 |
猫の平均体重は3~5㎏。50gは多くの猫の1食分と考えてよさそうですが、たった1食でカナガンキャットフードの良し悪しが判断できるとは思えません。
ここが「カナガンキャットフード100円モニターでは意味がない」と言われる理由です。
100円モニターでは意味がない理由:猫のエサの切り替えには時間がかかる
人気のあるカナガンキャットフードですが、なぜ100円モニターはネット上で「意味がない」と言われてしまうのでしょうか。それはキャットフードの切り替えは1~2週間かけて行う必要があるからです。
キャットフードの切り替えを1~2週間かけて行う理由は2点あります。
- 猫の体に負荷をかけないため
- 猫の好みを把握するため
1.猫の体に負荷をかけないため
食べ慣れたフードから新しいフードに切り替える時、いきなり全てを変えてしまうと猫の体には大きな負担がかかります。フードが変わることで腸内環境が変化し、下痢や軟便になってしまう猫もいるでしょう。
この下痢や軟便を最小限にするために、キャットフードを切り替えるときは食べ慣れたフードに新しいフードを少しずつ混ぜ、時間をかけて慣らす必要があります。
カナガンキャットフードの公式サイトでもこの方法がおすすめされていました。
【カナガンキャットフードの進め方】
日数 | 割合 |
1日目 | 食べ慣れたフード75%+カナガンキャットフード25% |
3日目 | 食べ慣れたフード50%+カナガンキャットフード50% |
5日目 | 食べ慣れたフード25%+カナガンキャットフード75% |
7日目 | カナガンキャットフード100%へ完全移行 |
猫の様子を観察しながら最短でも7日間をかける必要があるため、100円モニターで購入できる50gでは十分に時間をかけることができません。
2.猫の好みを把握するため
猫は警戒心の強い動物です。そのため、新しいフードに変えることで匂いや食感の違いを感じ、食べなくなってしまう場合も。
キャットフードを変えたときの食いつきは、猫の好みや性格が大きく影響します。「食いつきがいい」との評判が多いカナガンキャットフードも例外ではありません。
この場合も1~2週間かけて食べ慣れたフードに少しずつ混ぜながら食べさせることで、愛猫の好みが把握できます。途中までは食べていても、完全に移行した後に食べなくなるという可能性もゼロではありません。
しかし、カナガンキャットフード100円モニターの量は1日分である50g。この1回だけで愛猫に合っているかどうかを判断するのは難しいでしょう。
カナガンキャットフードには体にいい原材料が入っているので、1食で合う合わないを判断するのは非常に勿体無いです。
カナガンキャットフードに使用されている原材料は以下の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

カナガン 100円モニター 猫【まとめ】
今回は「カナガンキャットフード100円モニターは猫に試しても意味がない」という意見がネット上で出てしまう理由を解説しました。
1食分の量だけ購入しても、猫の好みや切り替えにある程度の期間が必要であることから、このモニターだけで合う合わないを判断するのはもったいないと言えます。とはいえ、いきなり1袋買って試すのも勇気がいるところ。
カナガンキャットフード100円モニターは100円という低価格で手軽に試せるため、猫のアレルギー確認として利用してみましょう。アレルギーがないことを確認したうえで1袋目を購入。徐々に慣らしながら合う合わないの判断をすることがおすすめです。猫の健康を考えたカナガンキャットフードをぜひ一度試してみてください。