
動物栄養学博士のプロジェクトチームが十数年の年月をかけて、ペットに必要な栄養素・原材料およびフードの形状にいたるまで徹底的に研究して開発された「ナチュラルバランス」。全米最大の動物園「サンディエゴ動物園」に正式採用され、全米50州で販売が認められるなど、信頼度が高いキャットフードです。
オールナチュラルの原材料だけでなく、人間の食材と同レベルの食肉を使用するなど、こだわりがつまったキャットフードとなっています。
食物アレルギー対策として、穀物類不使用のものや主原材料の異なるラインナップを用意するなど、猫の健康を第一に考え開発されている猫用ナチュラルバランス。
食物アレルギーの心配がいらない、便臭が少なくなった、子猫・シニア猫でも安心して食べさせられるなど良い評判がある一方で、一粒も食べない、下痢になるなど悪い口コミも目にします。
この記事では、猫用ナチュラルバランストについて、良い口コミ〜悪い評判まで、中立の立場で色々なデータを元に嘘偽りなく本当の真実を伝えていきます。
猫用ナチュラルバランスの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
目次
ナチュラルバランスキャットフードの基本情報
ナチュラルバランスは、動物栄養学博士のプロジェクトチームが長い年月をかけ、ペットに必要な栄養素や原材料、形状を研究しつくして開発したキャットフードです。全米最大の動物園「サンディエゴ動物園」に正式作用されているフードであり、その質の高さと栄養価の高さはピカイチ。
子猫からシニア猫にいたるまで全猫種・全年齢に対応した「オールブリード」が特徴で、与える量と回数を調整するだけですべての猫に与えることができるとのこと。
また、食物アレルギーを起こしやすい猫の特性に対して、穀物類不使用のものや主原材料の異なるラインナップを用意することで徹底的に対策しています。と言うのも、同じ種類のタンパク質や炭水化物を食べ続けることで発症リスクが高まるとされているため。
ダック、サーモン、チキンといった数種類のタンパク質をローテーションすることで、アレルギーの発症リスクを抑える工夫をしているようです。
さらに、ナチュラルバランスは、ISO9001を取得した工場で製造されており、公式サイトでは、製品の検査方法について細かく開示。(参照:ナチュラルバランス製品検査方法)
そんな猫用ナチュラルバランスは、目的や主原材料の違いにより以下の6種類があります。
ウルトラプレミアム
リデュースカロリー キャットドライフォーミュラ |
肥満猫や老猫の健康管理などを特に考えたカロリーコントロールを必要とする愛猫のためのフード。 |
オリジナルウルトラ
ホールボディヘルス チキンミール&サーモンミールフォーミュラ |
特殊な配合になり、消化吸収はもちろん嗜好性も高く、愛猫の健康をトータルでサポートしてくれるフード。 |
ウルトラプレミアム
グリーンピース&ダックフォーミュラ |
主原材料にグリーンピースとダック肉を使用した、食物アレルギーに配慮したフード。 |
ウルトラプレミアム
サーモン&チックピーフォーミュラ |
穀物を使用せず、サーモンを主原材料として使用した食物アレルギーに配慮したフード。 |
ウルトラプレミアム
インドアキャットフォーミュラ |
室内猫のために選び抜かれた原材料を配合し、豊富な繊維質が抜け毛の多い室内猫の毛玉の排出を促す。 |
ファットキャッツ
ドライキャットフォーミュラ |
肥満軽減のために開発されたナチュラルバランス製品で最も低カロリーなフード。 |
初めて愛猫に与える場合には、愛猫に合うフードかどうか心配になることもありますよね。ナチュラルバランスでは、お試しキャットフードとして、上記6種類のサンプルを30gパック4個セットで販売しています。大袋を買ってから「愛猫に合わない…」なんてことにはならなさそうですね。
その中でも今回は、Amazonでもレビュー数の多い「オリジナルウルトラ|ホールボディヘルス|チキンミール&サーモンミールフォーミュラ」を中心に評判を調べてみました。
販売会社 | 株式会社プライム |
料金*税込 | 1,936円(1kg) |
配送料 | 0円 |
会社ホームページ | https://www.profit-inc.co.jp/ec/ |
購入先 | amazon |
猫用ナチュラルバランスの良い口コミをまとめました!
まずは、猫用ナチュラルバランスの良い口コミを、ツイッター、インスタグラム、その他のネットにてそれぞれ5件ずつまとめてみました。
猫用ナチュラルバランスのツイッターでの良い口コミ5件
猫用ナチュラルバランスのツイッターでの良い口コミは、以下のとおり。
- 肉球がぷにぷにになった
- 美味しそうに食べる
- 毛艶が良くなった
- 予防医学から作られたフード(安心)
- 全猫種全年齢対応
それぞれ詳しく見ていきましょう。
口コミ①肉球がぷにぷにになった
カリカリをナチュラルバランスにしてから肉球も前よりぷにぷにになったような???#肉球の日 pic.twitter.com/HmR4h83POd
— うにとろつな🍣 (@uni_m28) May 29, 2018
ナチュラルバランスの口コミには、肉球がぷにぷにになったというものが見受けられました。
猫用ナチュラルバランスは、人間と同レベルの肉類を使用しています。
高品質のチキンミールやサーモンミールをふんだんに使用しているため、成長期の愛猫の健康な筋肉の発達をサポートしてくれるようです。
口コミ②美味しそうに食べる
落ち着いてたブルーバッファローが日本撤退してまたフード難民になってました😭色々調べて水分量も多くクランベリーも入ってるナチュラルバランスにしてみます。とても美味しそうに食べているのでしばらくこれ👍 pic.twitter.com/1usxfqzP7I
— aroma (@87aroma) September 22, 2019
ナチュラルバランスには、美味しそうに食べる、食いつきが良いという口コミも。
猫は好き嫌いが激しい動物ですが、ナチュラルバランスは猫の嗜好性が高いと言われている「チキン」や「サーモン」をふんだんに使用しています。その影響もあり、よく食べてくれる猫も多いようです。
また、嗜好性の高い原材料だけでなく、尿路結石予防のためのクランベリーを配合したり、水分量を多くしたり、猫の健康を考えた配合を評価する声も。
口コミ③毛艶が良くなった
全然関係ないんだけどネコのご飯ナチュラルバランスにしたら毛艶が半端ないぐらい良くなった。前のロイカナの時も良かったんだけどさらに倍ぐらい良くなった。これ黒猫だったらピッカピカのメルセデス・ベンツみたいになったらどうなー
— Seamonkey-D (@seamonkey_d) November 25, 2013
ナチュラルバランスの口コミには、毛艶が良くなるというものも見受けられました。
ナチュラルバランスは、チキンミールだけでなくサーモンミールを配合することで、オメガ6脂肪酸2.5%以上、オメガ3脂肪酸0.5%以上の高配合を実現。
オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸が3:1〜10:1の比率の場合、猫の皮膚や毛艶に最も良いとされています。
ナチュラルバランスは、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスが良いため、毛艶や皮膚の状態改善にも効果があるのかもしれませんね。
口コミ④予防医学の観点から作られたフード(安心)
安心安全なものを与えたくて、初めてのフードは私が毒味をしてから与える感覚です。ナチュラルバランスは、予防医学の観点から作られたフードなので、おすすめです。1度与えてからは、味見はしてないですよ。ご飯食べてくれますように(-人-)🍚
— れんげ໒꒱Hacchi໒꒱ (@hamsuipba) September 5, 2023
ナチュラルバランスの口コミには、原材料が安心、アレルギーに考慮されていて安心という口コミもありました。
ナチュラルバランスは、動物栄養学博士のプロジェクトチームが長い年月をかけて開発したキャットフードです。アレルギーや腎臓病・眼の病気になりやすい猫の特性を抑えつつ、予防医学の観点から開発。
眼と心臓の健康維持のための「タウリン」、毛艶・皮膚の状態改善のための「オメガ3・6脂肪酸」、消化不良予防のための「(アレルギー発症率の低い)穀物や豆ファイバー」、腎臓病予防のための「水分」など、猫特有の病気を予防するための栄養素となっています。
大事な愛猫が直接口にするものは、安心安全なフードが良いという飼い主からも人気のようです。
口コミ⑤全猫種全年齢対応
今まで猫に与えてきたフードで良かったのはワイルドレシピとナチュラルバランスかなぁ
両方とも残さず食べるし吐き戻しも少ない気がする
特にナチュラルバランスは全猫種全年齢(肥満、シニア含む)対応だから低脂肪だし食いつき良いのはマジでオススメかも
便の調子も良いので(^o^)👌
#猫— shia (@shia99149994) August 30, 2022
ナチュラルバランスの口コミには、全猫種全年齢対応に関するものも見受けられました。
とくに多頭飼している飼い主からは、猫ごとにフードを分ける必要がない、フードの喧嘩にならない、など助かる・重宝しているとの声も。
ナチュラルバランスの公式ホームページには、以下の記載があります。
「過去自然界の歴史において、犬・猫ともに幼年期や老年期と区別して捕食することはできませんでした。犬を例にあげると、成犬の時はチェイス(狩り)を行うため食べる量も多く、仔犬は柔らかい部位を食べ、老犬の場合は運動量も減ることから食べる量も減っていきます。」「同じフードでも栄養バランスが保たれたフードを『与える量と回数を調節』することで幼年期から老年期まで対応することが理想的であると考えています。」
このように、種類や年齢でフードを分けるのではなく、同じフードを与える量と回数で調整するように開発しているようです。
猫用ナチュラルバランスのインスタグラムでの良い口コミ5件
猫用ナチュラルバランスのインスタグラムでの良い口コミには、以下のようなものがありました。
- 食欲が回復した
- 毛並みが良くなった
- 皮膚炎が落ち着いた
- 下痢が良くなった
- 食いつきが良い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
口コミ①食欲が回復した
フードをナチュラルバランスに変更してから、食欲が回復したという口コミがありました。
ナチュラルバランスは、猫の大好きなチキンやサーモンをふんだんに使用しています。そのため、ほかのフードを食べない猫でもナチュラルバランスだけはよく食べてくれるという口コミも。
また、猫に不要な原材料は極力使用せず、栄養価の高いもののみを使用しているそう。そのため、フードひとつひとつに栄養素が凝縮されており、少量でも必要な栄養素の接種ができるようです。
食が細くて栄養不足が気になる猫にも、向いているかもしれませんね。
口コミ②毛並みが良くなった
毛並みが良くなったとの口コミも多く見受けられました。
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸は、猫の健康維持に欠かせない必須脂肪酸ですが、猫自身は体内で生成することができません。フードから摂取するしかないなか、ナチュラルバランスはオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸ともに高配合。
ナチュラルバランスのオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の比率は5:1であり、毛艶の改善に良いバランスと言えます。毛艶がよくなった、毛並みが綺麗になったなど、愛猫の見た目が美しくなったと評判が良いようです。
口コミ③皮膚炎が落ち着いた
ナチュラルバランスの口コミには、皮膚炎が良くなった、皮膚が綺麗になったという口コミも。
こちらも毛並み同様、猫の見た目の美しさに関わる重要な要素ですね。
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸は、皮膚状態の維持・改善にも効果があります。オメガ脂肪酸のバランスがとれているナチュラルバランスだからこそ、皮膚炎にも効果があったのかもしれませんね。
口コミ④下痢が良くなった
ナチュラルバランスの口コミには、下痢が良くなった、便の状態が良くなったというものも多く見受けられました。
猫は、腸が短く消化器官系が弱い動物。また、アレルギーを発症するリスクが高い動物でもあり、とてもデリケートな一面を持ちます。
ナチュラルバランスは、猫の消化器に負担になったりアレルギー発症の原因となったりしやすい「穀物類(主に小麦・トウモロコシ)」を使用していません。玄米やオート麦といったアレルギー発症リスクや腸への負担が少ない穀物を使用する工夫がされているようです。
また、豆ファイバーやオートファイバーといった繊維質の多い原材料を多く含んでいるため、便形成のサポート効果にも期待できるでしょう。
口コミ⑤食いつきが良い
ナチュラルバランスには、食いつきが良いという口コミも多くありました。
猫は飽きやすい動物でもありますが、ナチュラルバランスは食いつきの良さを保てることが多いようです。また、複数のラインナップがあるため、万が一食べが悪くなってしまっても、ほかのフレーバーにすることで食いつきの良さを保つ効果にも期待できそうですね。
猫用ナチュラルバランスのその他ネット上の良い口コミ5件
その他のネット上では、Amazonのレビューから5件抜粋していきたいと思います。
Amazonレビューでは、星5中4.2と高評価のナチュラルバランス。食いつきが良い、プレミアムフードなのにリーズナブルで助かるとの声が多く見受けられました。
口コミ①リーズナブルなプレミアムフード
ナチュラルバランスで使用されている原材料は、すべてオールナチュラル。アメリカ農務省(USDA)の認定を受け、肉類は米国肉類検査サービスによって管理された食肉を使用するなど、品質へのこだわりが強いです。
ナチュラルバランスで使用している肉類は、人間の食肉と同レベルのものであり、高品質もを誇っています。さらに、人口の防腐剤や香料、着色料も使用しておらず、高級プレミアムフードと肩を並べる高品質と言っても過言ではありません。
原材料にこだわっていたり、人間と同レベルの肉類を使用しているキャットフードは数多くありますが、そのほとんどは5,000円以上する高級なものばかり。そんな中、約1,000円/kgで購入できるナチュラルバランスは良心的な価格設定であり、人気の一助となっていると言えるでしょう。
口コミ②アレルギー体質に最適
ナチュラルバランスは、グルテンフリーであり、グルテンアレルギーの猫にも安心して与えられます。
また、そのほかの食物アレルギーの原因として多く挙げられる大豆・卵・乳製品・ヒマワリ油・小麦・トウモロコシは一切使用していません。
猫は穀物アレルギーを発症しやすい特性があります。ナチュラルバランスはグレインフリーとまでいかないものの、穀物アレルギーを発症しにくい玄米やオート麦を使用するなど、穀物類に対する対策もしているようです。
口コミ③食いつきが良い
ナチュラルバランスの口コミには、食いつきが良い、飽きずに食べてくれるというものが多く見受けられました。
猫は好き嫌いがはっきりしていたり、飽きやすい性格であったり、なかなかフードを食べてくれなくて頭を悩ませる飼い主が多いです。
ナチュラルバランスは、食へのこだわりが強い猫でも飽きずに食べてくれることが多いよう。複数のラインナップがあるので、万が一飽きてしまってもフレーバーを変える対策もできそうですね。
口コミ④毛艶がよくなる
ナチュラルバランスの口コミには、毛艶が良くなるというものも見受けられました。
ナチュラルバランスは、チキンミールだけでなくサーモンミールを配合することで、オメガ6脂肪酸2.5%以上、オメガ3脂肪酸0.5%以上の高配合を実現。
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスが良いため、毛艶や皮膚の状態改善にも期待できるようです。
口コミ⑤小粒で食べやすそう
ナチュラルバランスには、小粒で食べやすそうとの口コミも。
子猫〜シニア猫まで与えられるオールステージということもあり、幅広い猫に適応するのもナチュラルバランスの特徴です。年齢や種類が異なる猫を多頭飼していても、フードを分ける必要がないという喜びの声も見受けられました。
猫用ナチュラルバランスの中立~悪い口コミを5件まとめました!
猫用ナチュラルバランスの中立〜悪い口コミは、以下のとおり。
- 飽きてしまう
- マグネシウムの表記がない
- 便がゆるくなった
- リンが高い
- 塩分が気になる
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
気になる口コミ①飽きてしまう
問題なく食べていましたが、現在5袋目で少し飽きてきたようです。
気になる口コミとして、最初は食いつきがよかったが飽きてきてしまった、というものがありました。
食いつきが良くて与えていたのに、急に食べなくなってしまうと困ってしまいますよね。とは言え、猫は飽きやすい性格であるのも確か。
ナチュラルバランスには複数のフレーバーがあるため、飽きてしまったら味を変えてみるのも一つの手かもしれませんね。
気になる口コミ②マグネシウムの表記がない
マグネシウム量表記がない
マグネシウムの表記がないのが残念、という声もありました。
マグネシウムは、猫にとって重要なミネラル。不足していれば、心疾患のリスクを高めたり、発育不全を起こしたり、筋肉の痙攣を起こしたり、健康に大きく影響します。反対に過剰に摂取しすぎては、尿路結石の原因にもなりかねません。そのため、AAFCOでは、子猫で0.08%、成猫で0.04%が最低基準となっています。
ナチュラルバランスの包装紙にはマグネシウムの記載がありませんが、ホームページ上では0.1%以下との確認ができます。猫にとって望ましいとされているミネラルバランスは、【カルシウム:リン:マグネシウム=1.2〜1.5:1:0.08〜0.1】。
ナチュラルバランスは、カルシウム1.2%以上、リン1.0%以上、マグネシウム0.1%以上であり、理想的なミネラルバランスと言えますね。
気になる口コミ③便がゆるくなった
ナチュラルバランスにしてから、便がゆるくなったという口コミもありました。
ナチュラルバランスでは、猫の健康を第一に考えているため、便を固める作用がある副産物「ビートパルプ」を使用していません。もともとビートパルプ入りのフードを食べていた猫が、ナチュラルバランスに変更した際には、下痢や軟便になることもあるかもしれませんね。
また、ナチュラルバランスは一粒あたりの栄養素が高いため、他のフードよりも給餌量が少ない場合も。給餌量よりも多くフードを与えている場合には、腸への負担が増え、下痢に繋がるかもしれませんね。
気になる口コミ④リンが高い
そういやシオンはシシアのシニアをつまみ食いしてたな🤔
あまりにも今のドライ食べないから1回シシア試すかとりあえずこの2年間で食べてくれたドライはナチュラルバランス、キアオラ、オリジン
どれもシオンにはリン高めなのが悲しいこの2年間で分かった事はシオンは平べったい丸か楕円の形が好き pic.twitter.com/WqMSqBYPtP
— なほい (@nahhoi5656) June 1, 2021
ナチュラルバランスのリンの配合が高い点が気になるという口コミも。
ナチュラルバランスのリンは、1.0%以上。一般的なキャットフードと変わりはありませんが、腎臓が弱い猫にとっては過負荷となる可能性も否定できません。
ナチュラルバランスはあくまで総合栄養食であり、療養食ではないため、持病のある猫には向かないかもしれませんね。
気になる口コミ⑤塩分が気になる
キャットフードのジョセラとナチュラルバランスって食い付いは良いのかな…
原材料を見るとナチュラルバランスの塩分?がかなり気になるが。
ただ非常に高評価なフードではあるみたい😅
— 猫柱 (@harufoot) November 1, 2020
ナチュラルバランスの気になる口コミとして、塩分が入っているというものが見受けられました。
確かに、ナチュラルバランスの包装紙には原材料として「塩」の表記があります。猫は腎臓や心臓の病気を抱えやすい動物であるため、塩分摂取は気になるところですね。
これに対して、ナチュラルバランスのホームページ内で、以下のような記載があります。
「人と同様に愛犬・愛猫にとっても、塩分は必要不可欠なものです。汗や尿からも塩分は失われますし、塩分が不足することにより、様々な病気を引き起こす可能性もあります。だからといって、過剰摂取はよくありませんが、ナチュラルバランスでは総合栄養食として、愛犬・愛猫の健康維持のために必要な量を配合しております。」
あくまで愛猫の健康維持に必要な量を配合しているようなので、さほど心配はいらないでしょう。
猫用ナチュラルバランスの口コミまとめ
猫用ナチュラルバランスの評判・口コミをさまざまなプラットフォームで調べ、紹介させていただきました。多くの評判を調べた結果、プラットフォームごとに評判・口コミに大きな違いはないようでした。
猫用ナチュラルバランスの良い口コミ |
|
猫用ナチュラルバランスの悪い口コミ |
|
猫用ナチュラルバランスをおすすめしない猫
猫用ナチュラルバランスをおすすめしない猫は、以下のような猫です。
- 療養食を必要としている猫
- 腎臓や肝臓が弱っている猫
- 塩分が気になる猫
- もともと便がゆるい猫
- たくさんの量を食べたがる猫
猫用ナチュラルバランスは、あくまで総合栄養食であり療養食ではありません。特別な食事療法が必要な猫向けの商品ではないため、持病を持っている猫があえてナチュラルバランスを選択する必要はないです。
また、「猫にも最低限の塩分が必要」との考えのもと、塩分が含まれています。塩分量が気になる飼い主は、愛猫にナチュラルバランスを与えない方が良いかもしれませんね。
さらに、ナチュラルバランスは、便形成をサポートする「ビートパルプ」を使用していません。オートファイバーや豆ファイバーなどの天然素材は配合していますが、ビートパルプほど便形成作用が高くないのです。下痢になってしまう可能性もあるため、便がゆるい猫には向きません。
猫用ナチュラルバランスをおすすめする猫
猫用ナチュラルバランスをおすすめする猫は、以下のとおり。
- 原材料にこだわりたい猫
- 多頭飼している猫
- 毛艶や皮膚の状態が気になる猫
- アレルギー体質な猫
- 食いつきが悪い、痩せてしまっている猫
猫用ナチュラルバランスは、全猫種全年齢対応のキャットフード。そのため、複数の種類かつ多頭飼している場合にも、フードを分ける必要がありません。フードの取り合いになったり、複数のフードを用意しなくて済むのでおすすめです。
また、人間と同等の肉を使用したり、オメガ脂肪酸のバランスが良かったり、高品質かつバランスのとれた栄養素の点も好評でした。
ナチュラルバランスは、アレルギー対応食でもあるため、アレルギーに配慮した原材料となっています。グレインやグルテンアレルギーのある猫でも安心して与えられるため、アレルギーもちの猫にもおすすめでしょう。
食いつきの良さにも定評があり、なおかつ少量でも必要な栄養素の摂取ができるため、食欲に関して悩んでいる場合にも試してみる価値はありそうです。
猫用ナチュラルバランスの販売会社情報
猫用ナチュラルバランスの販売会社の情報は、以下のとおり。
販売会社 | 株式会社プライム |
販売会社住所 | 福岡県福岡市博多区吉塚4-10-46 |
販売会社ホームページ | https://www.profit-inc.co.jp/ec/ |